スズメを保護したまま飼育している人もいますよね。そのスズメの体を捕まえようと軽く触ったら、まとめて何本か羽が抜けてしまって、びっくりすることもあるようです。
換羽の時期とはいえ、まとめて抜けたのでひょっとしたらストレスがあったかのかと心配になりますよね。
そこで、スズメの換羽について調べました。
羽は数本まとめて抜けることもある!換羽の時期は?
スズメに換羽の時期、羽の生え変わりころは、羽がまとめて何本か抜けることはよくあるようです。
そのまま放っておいても、いずれ新しく生え変わるので大丈夫のようです。
考えてみると、自然界の中で生息しているスズメたちは、羽が抜けてしまったら飛ぶことができません。
でも、羽はすべて一気に抜けるわけではなく、内側から外側の羽の方に、少しずつ進行していき、抜けたところから、新たな毛が生え変え始まるなどして、最低限飛行する力が下がらないようにしているようです。
生え変わりは2カ月ほどかかるようです。基本的に換羽の時期は、換羽にエネルギーがたくさん必要になるため、自然界に餌が豊富にある時期に始まるようです。
ただ、飼育されているスズメは、ストレスがかかるようなことがあると、換羽がうまくいかなくなることもあるようです。
もし、いつまでたっても生え変わりがないようなら、スズメのおかれている環境を見直してみましょう。
餌はどうでしょうか。
餌は、ペットショップなどで売っているインコや文鳥用餌だけでは、栄養は不足してしまいます。
栄養が不十分だと換羽にも影響するようです。
ミルワームやムドウ虫などにはたんぱく質も入っています。
より栄養を補えることになりますよね。毛が抜け始めたら体温を維持するのもむずかしくなります。
毛が抜けたら、保温もしてあげる必要があるようですよ。
まとめ
換羽がうまくいかないことは、野鳥でもよくあるようですが、やはり、人に慣れていないスズメにも人間との関わりもストレスになるようですね。換羽がうまくいかないと、毛が、ところどころ抜けてしまい、見ていてもかわいそうですが、そのうちにまた換羽の時期がきます。その時にはうまく生え変わりができるように、環境や餌などもよく調べてみましょう。
今のあなたにおすすめの記事