何らかの理由で野生のスズメを飼育することになったという人は、スズメが病気を持っているのではないかと不安になることが多いでしょう。

その他にもベランダでスズメに餌をやっている人も、病気がうつるのではないかと心配になる場合もあります。

小さい子供がいる家庭では特に注意が必要なので、野生のスズメがどんな病気を持っている可能性があるのか?という点について調べてみました。

野生のスズメは病気を持っているのか

野生のスズメを飼育することになるといろいろと世話をしなければなりません。

それでもとても可愛いので世話をすることは苦にならないけれども病気が心配という場合もあるでしょう。

少し前に流行した鳥インフルエンザは、高齢者や小さいお子さんがいる家庭では非常に注意しなければいけない問題です。

しかし、基本的に野生のスズメから鳥インフルエンザが感染するということは考えられませんので、そこまで心配する必要はないでしょう。

それならば、何の心配もないのかというとそうでもありません。

野生 スズメ 病気

鳥インフルエンザだけではなくオウム病というクラミジア感染も考えなくてはなりませんので、注意が必要です。

スズメはオウムではないから安心だと考えるのは間違いで、スズメの糞に含まれている場合があります。

糞が乾燥して粉末になり、それを吸い込んでしまうと病気に感染する可能性がありますので、糞をしっかりと処理しておく必要があります。

つまり、飼育するのであればしっかりと鳥かごの掃除を定期的に行うことが必要だということです。

それは鳥にとっても人間にとってもメリットとなりますので、常に清潔にしておくための掃除をしましょう。

スポンサードリンク

まとめ

野生のスズメのみが持っている病気というものはありませんが、一般的に鳥を飼うときには負の処理に注意が必要です。糞が乾いてしまい空気中に舞うことがないように、定期的な清掃が必要です。もしもそれができないということであれば、野生のスズメだけではなく、動物を室内で飼うということが難しいでしょう。生き物を飼うというのはそれなりの責任が生じますので、しっかりと考えてから飼い始めましょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事
スポンサードリンク