ハトの糞も困りますが、雀がしょっちゅうベランダに来ては糞をして、洗濯物やベランダが汚れて、何とかならいものかといろいろ対策をねっている人もいると思います。
それぞれの個体を見れば可愛いですが、被害を受けたらそんなことも言っていられません。
専門の業者に頼めばお金もかかります。
そこで、お金をかけずに雀を追い払う方法はないものか調べました。参考にしてみてください。
雀を追い払う方法は?お金をかけずに雀を追い払う方法!
雀を追い払う方法で、まずやっておくべきことは、ベランダに魚釣りで使う釣り用のテグスを張ることです。
このやり方は、雀だけではなくハト対策でも使用することができます。
雀は、いったん安全を確認する場所に止まる習性があるようです。
ベランダに来るとしたら、まずはベランダの手すりなどにつかまって止まります。
この雀の習性を利用して、手すりなどにテグスを張ると、雀はその場所に止まりたくても、体や足がひっかかったりすることで不快で嫌な思いをします。
何度かベランダに止まろうとしてもやはり不快な気持ちが経験として残ります。
そして、寄り付かなくなるという仕組みのようです。
釣り用のテグスは一本ではなく何本か張り付けるようにしましょう。
止め具となるものは100均などで売っている台所用のフックなどで大丈夫です。
フックは、壁の色により近いものを選んでください。
フックが簡単にとれないように接着剤などで貼る必要があります。
場所によっては、接着剤などを使えない場所もあるので注意してくださいね。
テグスの張る位置は、雀が飛んできてその場所に止まったときに、首から胸のあたりの高さがいいようです。
このテグスで雀がケガをしないか心配になりますが、テグスに足が絡まるようなことはないようです。
他には、やはり雀が止まりそうな場所に、ゴキブリホイホイかもしくは粘着性のあるものを置くのも効果があるようです。
くっついてすぐ離れなくなることで雀が嫌がるようですよ。
ゴキブリホイホイは切って張り付けましょう。
まとめ
雀はときに、雨戸の裏などに巣を作ることもあるようです。換気口の近くなどに作ることもあります。もし巣を見つけたら、なるべく早めに取り除いた方が良さそうです。雀は、同じ巣をまた使うこともあるようなんです。ただ、雛が巣にいるようだったら、巣立ちまで待ってあげるしかないかもしれませんね。
今のあなたにおすすめの記事